助けてください。
— びのすん@サマナー (@vinovino60) 2019年10月29日
大手企業の金稼ぎのために、不法侵入者があとを経たず生活が破綻しております。
何度もスクエニには削除依頼をしてますが無視です。
賃貸物件通路に複数人居座ると、一人暮らし女子は帰宅することすら出来ない状況です。
不適切アプリの通報を(´д`)#ドラクエウォーク pic.twitter.com/PZ4lfVuXNS
たくさんのリツイートや、いいねをしていただきありがとうございます。
— びのすん@サマナー (@vinovino60) 2019年10月29日
暖かい応援の言葉や、励ましのメッセージに感謝しております。
イベント開始以来、まともに寝ることが出来ず
精神的、体力的にも限界ですべてにお礼をする余裕がございません。
仕事が終わったら、自宅で保護猫たちとゆっくり休みたい。
— びのすん@サマナー (@vinovino60) 2019年10月29日
たったそれだけの小さな希望が壊されています。
イベントスポット、試練の扉を1つ削除するだけ。
それだけで眠ることが出来る。
ただ、家で眠りたい。
身勝手でしょうか?
説明不足で申し訳無いです。
— びのすん@サマナー (@vinovino60) 2019年10月30日
私有地で、集合住宅のための接続通路を120Mほど侵入しないとアクセスできない場所に試練の扉があります。
道路ではなく宅地であり、囲繞地通行権を持つ方以外の侵入が認められない場所です。
あくまでも、私有地に侵入しない限りアクセスできない場所に設定し、削除依頼にも応じない。
— びのすん@サマナー (@vinovino60) 2019年10月30日
所有者の許可なく、全国にスポットをランダム配置しているスクエニ社が悪だと思っております。
DQウォークユーザーさん、気をつけてください。
許可を取っているスポットは無いと思われます
もう一度警察に相談に行きました。
— びのすん@サマナー (@vinovino60) 2019年10月30日
・個人では証拠写真や、ビデオ撮影を行わないこと。
・今回は私有地だが、例え私有地では無いとしても、迷惑だと感じたら何度でも110番して構わない。
・数え切れないほどのポケGOの時と同じく、すごい数の通報が入っている。 pic.twitter.com/zyN7VvhymJ
こちらから通報は複数回行いました。
— びのすん@サマナー (@vinovino60) 2019年10月30日
土地所有の権限を証明しろ!
と、上から目線の案内で…
ランドマークと回復スポットのみの申告場所であり
イベントの試練の扉の削除要請を受け付ける場所は無いそうです pic.twitter.com/wF5GCLyyZG
ポケGOの時にスポット削除させた事ありますが
— ぬぽ@三笑心泣 (@nupotto_precure) 2019年10月29日
一個人からなんて無視されるので
とりあえずは市町村区役所でなるだけ正確に訴え(写真等撮っていく)、市町村区役所から正式に削除依頼出してもらう。
マンション等は管理会社に報告し、削除依頼
知り合い等なるべく人数を使う。
横浜のみなとみらいという観光エリアに、時々ピカチュウ大量発生チュウなるイベントがあるんですが、大勢の老若男女が一様に下を向いてスマホを見つめるさまは、さながらゾンビの様で異様でしたね😓
— やまた たろう (@yamata1992) 2019年10月30日
そんなのが敷地内に居るなんて考えただけでゾッとする.......
拡散しか出来ず申し訳ない.......
ポケGOのポケスポット、任天堂に削除依頼しましたが丁寧に断られました。第一種低層住宅地のポケスポット。はじめは夜中にエンジンかけたままの車、大量できたよ😭
— ジョジョ山@株アカ (@jyojyoyama) 2019年10月30日
フォロー外から失礼します。
— ぐろーりー@dqmsl (@road_dqmsl) 2019年10月30日
ご存知かも知れませんが、元のデータベースは『Google Maps Platform』から作られています。
これを利用してスポットを均等間隔で自動生成などをしているはずなので、人が細かく確認せず今回のような問題が起きているかと…
少しでも解決に繋がれば幸いです。 pic.twitter.com/3IDw2S36J7
![]() |